オシャレなヘアアレンジって憧れますよね!
でも雑誌の簡単ヘアアレンジ特集や動画解説を見ても、なんだか上手くできないことありませんか?
今回はセリアで買えるフィッシュボーンメーカーを使って、不器用さんでもヘアアレンジできるのか検証してみました。
挑戦してみた不器用代表の私の感想は…

地毛を編むのは難しいけど、ウィッグならなんとか…
以下で詳しく解説します♪
セリアのフィッシュボーンメーカー商品詳細


価格はもちろん108円。
ヘアアクセサリーなどを扱うコーナーに置いてありました。


裏面には使い方がイラストで詳しく説明されています。
ふむふむ左右の毛を交差させながら挟んでいくだけ!
三つ編みよりもシンプルで簡単そうな印象です。


本体はこんな感じ。
画像情報の突起で髪にくっつけるように固定して、髪をクリップのように挟んで編んでいきます。
フィッシュボーンメーカーでウィッグのヘアアレンジにチャレンジ
短めフィッシュボーンでハーフアップアレンジ
まずはウィッグを使って練習。
初めからウェーブがかかっているものを使えば、髪を巻くという手間がなくとっても便利♪


トップの髪を少し取り、その下にフィッシュボーンメーカーをセット。
軽く髪に押し付けて左右に揺らすだけで髪に引っかかってくれます。
最初はズレやすいので、手で支えておくと安心。


髪を少量ずつ交差させて挟んでいきます。
フィッシュボーンメーカーのおかげで両手を使えるのでやりやすい!
髪はウィッグスプレーで少し湿らせると、まとまりやすくなって扱いやすいです。


少しずつフィッシュボーンメーカーの位置を下げながら、編んでいきます。


オシャレなフィッシュボーンのハーフアップがこんなに綺麗にできました♪
もっと長く編んだ方がフィッシュボーンが見えて可愛かったかもしれませんね。
シンプルフィッシュボーンアレンジ


先ほどとは別のウィッグです。
ハーフアップの状態からさらに続けて編んでいくとこんな感じに!


もっと毛先まで編みたかったのですが、毛が挟めなくなったのでここで終了。
こんなにオシャレなフィッシュボーンができました♪
使用したウィッグについてはこちらをどうぞ。


不器用でも地毛のアレンジはできる?





…。無理かも
不器用が地毛を編むのは難しいかもしれない
自分で見えない部分を編むのは、道具の力を借りても難しかったです。
それに地毛が短いのが致命的だった…。
やっぱりファッションウィッグは神アイテムだね。「髪」だけに!
フィッシュボーンメーカーの良いとこ・悪いとこ
セリアのフィッシュボーンメーカーを実際に使ってみて気になったことをまとめてみました。
まずは良い点から。
・両手を放して作業ができる
まるで手が3本になったようです。
・編みがゆるい
・ウィッグだとしっかり固定されすぎて移動させにくい
キツく編めばほどけることなく毛先まで編みこめるのでしょうが、セリアのフィッシュボーンメーカーでは毛先まで編むのは難しいと感じました。
ウィッグが傷みそうだと感じました。
地毛では少しの力でスルスルと移動できましたよ♪
不器用さんには難しいかも…でも挑戦する価値はあり!



フィッシュボーンメーカーでも地毛を編むのは難しい…
以上が私の検証結果です。
やはり補助してくれる道具があっても地毛をアレンジするのは容易ではないですね…。
使いこなせるようになればオシャレになれること間違いなし!なので挑戦する価値はあると思います。
他の人に編んでもらうのが一番ですが、周囲に頼める人がいない、美容室には行きたくないという人は、一瞬でオシャレヘアになれるファッションウィッグを使うこともオススメです♪
最近のウィッグは、安いのに自然で、カラーもスタイルもオシャレなものが多いんですよ!
ぜひ検討してみてくださいね♪

