先日セリアに行ったら『シュシュウィッグ』を発見!!
迷わず手に取りレジへGO!!!
私がセリアのシュシュウィッグを実際に使ってみた感想は

110円なら大満足!ダイソーのより自然
その理由を以下で詳しくご紹介します♪
ダイソーのシュシュウィッグとの比較もありますよ。
セリアのシュシュウィッグ商品詳細


お値段もちろん110円。
ヘアアクセサリーのコーナーにありましたよ♪
包装はとてもシンプルですね。


裏面には特に使い方などの説明はありません。
その点はダイソーのシュシュウィッグの方が親切でしたが、結ぶだけだしわざわざ説明はなくても大丈夫かな、と思います。
素材は、ポリプロピレン・ゴム・ナイロン・ポリエステル。
カラーバリエーションは黒のみ?
私が立ち寄った店舗には、このブラックのシュシュウィッグしかありませんでした。
商品にもカラーに関する記載がないので、他のカラーはないのかもしれません。
もし「他のカラーを見かけたよ~」って方がいましたらコメントいただけると助かります。
気になる髪質・サイズ感は?
ふわっとボリュームがあり、見た目も自然


しっかり濃い黒色。黒染めしたようなブラックです。
テカリはありますが、許容範囲ですね。
110円なら全然気にならないレベルです。
髪質はコシのあるファイバー毛ですが、1本1本がバラバラでオイルで固められたりしていないのでふんわりと自然な髪に見えます。
オイル臭が少しするのですが、ダイソーのシュシュウィッグに比べるとないに等しいです!
(ダイソーのシュシュもしばらく放置していたら臭い減りました)
ボリュームは十分!


腕に巻いてみるとこんな感じ。
毛が柔らかく、ゴムも結構伸びるので結びやすいです。
セリアのシュシュウィッグを実際に使ってみた


地毛(肩くらいまでの長さ)をなんとかお団子にして、シュシュウィッグを2周巻きました。


毛が束になっていないので見た目も自然!
少しテカってますが、全然問題ないかな~。


着物や浴衣など和装にも使えそうなオシャレなまとめ髪です♪
ダイソーのシュシュウィッグとの違いは?比較してみた
ダイソーのボリュームシュシュウィッグと、セリアのシュシュウィッグを比較してみました。
見た目を比較!カラーと毛量は?


両方ともカラーはブラックですが、セリアの方が真っ黒です。
カラーだけ見れば、ダイソーの方が茶色っぽくて馴染みやすいかなぁと感じました。
毛量はそれほど差はなさそうなのですが、ダイソーの方が毛が束になって固まっている部分があるので少なく見えます。
着用時の画像を比較!自然なのはセリア?
セリア ダイソー
ダイソーの方がテカリが多く、髪に束感があってオイルっぽいので若干不自然に感じます。
セリアの方がふわっと地毛っぽい見た目ですね♪
ダイソーのシュシュウィッグについてはこちらをどうぞ。


よかった点と気になった点まとめ
よかった点
- 108円
- 毛束がバラバラでふんわり自然な見た目
気になった点
- カラーが1色しかない…?
総評:大人にも子どもにも!めっちゃ使えます



カラーさえ合うなら買い!
1つ持っておくと便利だよ!!
100円ショップで手軽に入手可能で使い方も簡単!
ヘアアレンジが苦手な不器用さんでも結ぶだけでオシャレなヘアスタイルに♪
朝、時間がないときにサッとシュシュウィッグで結ぶだけでオシャレなスタイルに早変わりできちゃうので忙しいママにピッタリ!
また小さいお子さんの髪にも使うことができるので、親子でお揃いのヘアアレンジなんてのも素敵ですよね。
お団子ヘアは和洋どちらのスタイルにも合わせやすいので、1つ持っていると和装や結婚式など多くの場面で使うことができますよ。
卒業式・入学式や七五三などのフォーマルな行事にも使えそうですね♪
セリアは前髪ウィッグも使えますよ!!

